
【共催】書籍のデジタル化と今後の展開――『パブリッシング・スタディーズ』第4章第3節報告(日本出版学会 出版デジタル研究部会主催)
HON.jpは11月28日、日本出版学会 出版デジタル研究部会と共催で「書籍のデジタル化と今後の展開――『パブリッシング・スタディーズ』第4章第3節報告」をオンライン開催します。
HON.jpは11月28日、日本出版学会 出版デジタル研究部会と共催で「書籍のデジタル化と今後の展開――『パブリッシング・スタディーズ』第4章第3節報告」をオンライン開催します。
HON.jpは10月11日、日本出版学会 出版デジタル研究部会と共催で「電子出版市場急成長の一翼を担う電子書店と電子取次――KADOKAWAグループのデジタル事業戦略」をオンライン開催します。
HON.jp News Castingは、本(HON)のつくり手をエンパワーする映像番組です。伝統的な取次&書店流通の商業出版からインターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するトピックスをゲストとともに深掘りします。3月27日は2時間の特番! O2O Book Biz株式会社 代表取締役 落合早苗さんをゲストに迎え、四半期の出版関連ニュースの振り返りと、読書バリア […]
3月27日は2時間の特番! O2O Book Biz株式会社 代表取締役 落合早苗さんをゲストに迎え、コミックが4割超を占めるようになった出版市場のこの四半期の動向を中心に話を伺います。
HON.jp News Castingは、本(HON)のつくり手をエンパワーする映像番組です。伝統的な取次&書店流通の商業出版からインターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するトピックスをゲストとともに深掘りします。12月26日は2時間の特番! ITジャーナリストの西田宗千佳さんをゲストに迎え、「2021年の出版ニュースを振り返る」をテーマに最近のトピックスを掘り […]
12月26日は2時間の年末特番! ITジャーナリストの西田宗千佳さんをゲストに迎え、2021年の出版関連ニュースをとくにテクノロジー的な観点で振り返り&掘り下げます。
HON.jp News Castingは、本(HON)のつくり手をエンパワーする映像番組です。伝統的な取次&書店流通の商業出版からインターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するトピックスをゲストとともに深掘りします。9月26日は2時間の特番! ジャーナリストのまつもとあつしさんをゲストに迎え、「電子マンガ大躍進、けれど無くならない海賊版」をテーマに最近のトピックス […]
9月26日は2時間の特番! ジャーナリストのまつもとあつしさんをゲストに迎え、「電子マンガ大躍進、けれど無くならない海賊版」をテーマに最近のトピックスを掘り下げます。
HON.jp News Castingは、本(HON)のつくり手をエンパワーする映像番組です。伝統的な取次&書店流通の商業出版からインターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するトピックスをゲストとともに深掘りします。6月27日は2時間の特番! 文芸エージェントで HON.jp News Blog のコラムでもおなじみの大原ケイさんをゲストに迎え「パンデミック後の米 […]
HON.jpは6月19日開催の通常総会第2部で、7月1日よりHON.jpの理事に就任するO2O Book Biz株式会社 代表取締役 落合早苗氏の講演会「『なかったことにしたくない』から、次の一歩へ」を開催しました。
6月27日は2時間の特番! 文芸エージェントの大原ケイさんをゲストに迎え「パンデミック後の米出版業界事情」というテーマで最近のトピックスを掘り下げます。
HON.jp News Castingは、本(HON)のつくり手をエンパワーする映像番組です。伝統的な取次&書店流通の商業出版からインターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するトピックスをゲストとともに深掘りします。5月10日のゲストは美柑和俊さん(グラフィックデザイナー)でした。
5月10日のゲストは村田善子さん(イラストレーター)です。Zoomウェビナー視聴とオンライン交流会の参加者を募集します。Zoomウェビナーは、Zoomミーティングアプリ(Windows、Mac、Android、iPhone)もしくはウェブブラウザで、世界のどこからでも参加可能です。
HON.jp News Castingは、本(HON)のつくり手をエンパワーする映像番組です。伝統的な取次&書店流通の商業出版からインターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するトピックスをゲストとともに深掘りします。4月26日のゲストは美柑和俊さん(グラフィックデザイナー)でした。
4月26日のゲストは美柑和俊さん(グラフィックデザイナー)です。Zoomウェビナー視聴とオンライン交流会の参加者を募集します。Zoomウェビナーは、Zoomミーティングアプリ(Windows、Mac、Android、iPhone)もしくはウェブブラウザで、世界のどこからでも参加可能です。
HON.jp News Castingは、本(HON)のつくり手をエンパワーする映像番組です。伝統的な取次&書店流通の商業出版からインターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するトピックスをゲストとともに深掘りします。4月19日のゲストは和泉佳奈子さん(株式会社百間代表・角川武蔵野ミュージアム館長補佐)でした。
4月19日のゲストは和泉佳奈子さん(株式会社百間代表・角川武蔵野ミュージアム館長補佐)です。Zoomウェビナー視聴とオンライン交流会の参加者を募集します。Zoomウェビナーは、Zoomミーティングアプリ(Windows、Mac、Android、iPhone)もしくはウェブブラウザで、世界のどこからでも参加可能です。
HON.jp News Castingは、本(HON)のつくり手をエンパワーする映像番組です。伝統的な取次&書店流通の商業出版からインターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するトピックスをゲストとともに深掘りします。4月12日のゲストは後藤亨真さん(コトニ社代表・編集者)でした。
4月12日のゲストは後藤亨真さん(コトニ社代表・編集者)です。Zoomウェビナー視聴とオンライン交流会の参加者を募集します。Zoomウェビナーは、Zoomミーティングアプリ(Windows、Mac、Android、iPhone)もしくはウェブブラウザで、世界のどこからでも参加可能です。
HON.jp News Castingは、本(HON)のつくり手をエンパワーする映像番組です。伝統的な取次&書店流通の商業出版からインターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するトピックスをゲストとともに深掘りします。4月5日のゲストは吉成秀夫さん(札幌の古書店主)でした。
© HON.jp