スマホ時代にデザイナーが本へ込める想いや意図は? ―― HON.jp News Casting #37 / ゲスト:美柑和俊さん(グラフィックデザイナー)

美柑和俊さん

 4月26日のゲストは美柑和俊さん(グラフィックデザイナー)です。Zoomウェビナー視聴とオンライン交流会の参加者を募集します。Zoomウェビナーは、Zoomミーティングアプリ(Windows、Mac、Android、iPhone)もしくはウェブブラウザで、世界のどこからでも参加可能です。

内容

 HON.jp News Castingは、本(HON)のつくり手をエンパワーする映像番組です。伝統的な取次&書店流通の商業出版からインターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するトピックスをゲストとともに深掘りします。
(※4月より番組名を「ブロードキャスティング」から「News Casting」に変更しました)

前半:20時~ ライブ配信開始(30分間)

  • テーマは「立川PLAY!や世田谷文学館のような、本をテーマにしたミュージアムや図書館・書店」です
  • ほか、ゲストが最近読んで面白かった本や今後の出版予定について紹介します
  • Zoomだけでなく、誰でも閲覧可能なYouTube Liveにも配信し、アーカイブも残ります
  • 登壇者以外の映像や音声は配信されません(カメラ・マイクは自動でオフになります)

後半:20時30分~ Zoom交流会(30分間)

  • テーマは「スマホ時代にデザイナーが本へ込める想いや意図は?」です
  • 後半の部はYouTubeには配信されず、アーカイブも残りません(つまりオフレコです)
  • 参加者のカメラ・マイクは、オン・オフ自由です(テキストチャットのみでもご参加いただけます)
  • ほか、チケット申し込み時のアンケートでいただいた質問や、前半の部で答えきれなかった質問などにもお答えします

 後半のZoom交流会まで参加できるチケットは有料ですHON.jpの正会員と法人会員は特典で無料)。この番組を主催する非営利団体への投げ銭だとお考えいただけたら幸いです。Zoomには参加人数の制限があるため、チケットはお早めにお求めください。

ゲスト

美柑和俊
美柑和俊さん(グラフィックデザイナー)
 1977年山口県下関市生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。2001年、株式会社編集工学研究所入社。2004年、同社を退社しMIKAN-DESIGN設立。10年に法人化。書籍雑誌等、出版物のデザインを中心に、Web、店舗サイン、映像、イベントグラフィックなどの様々なメディアのデザインに携わる。東京工芸大学デザイン学科非常勤講師。JAGDA会員。

パーソナリティ

仲俣暁生
仲俣暁生(編集者・文筆家/HON.jp理事)
 1964年、東京生まれ。編集者、文筆家。いくつかの大学で非常勤講師をしながら、現代日本文学についての評論を中心に執筆している。専門はメディア論、書物論、現代日本文学。著書に『ポスト・ムラカミの日本文学』(朝日出版社)、『極西文学論――Westway to the World』(晶文社)、『「鍵のかかった部屋」をいかに解体するか』(バジリコ)、『失われた娯楽を求めて――極西マンガ論』(駒草書房)、『失われた「文学」を求めて――文芸時評編』(つかだま書房)などがある。

鷹野凌
鷹野凌(HON.jp)
 NPO法人HON.jp 理事長。明星大学/二松學舍大学の非常勤講師で、デジタル編集論/エディティング・リテラシー演習を担当。出版学会員/デジタルアーカイブ学会員。主な著書『クリエイターが知っておくべき権利や法律を教わってきました。著作権のことをきちんと知りたい人のための本』(2015年・インプレス)。

YouTube Live

 YouTube Liveは前半の部のみとなりますが、どなたでも無料で閲覧可能です。チャンネル登録よろしくお願いします!

タグ: / / /