2022 デジタルアーカイブ産業賞 表彰状
NPO法人全般

HON.jp News BlogがDAPCON「2022デジタルアーカイブ産業賞」の貢献賞を受賞しました

「デジタルアーカイブ関係ニュースの数少ない主要メディア」と評価  特定非営利活動法人HON.jp(東京都練馬区)が運営するウェブメディア「HON.jp News Blog」は6月22日、日本のデジタルアーカイブ関連の取り組みを産官学一体で推進するデジタルアーカイブ推進コンソーシアム(DAPCON)主催「2022デジタルアーカイブ産業賞」の貢献賞を受賞しました。

NPO法人全般

6月19日 2021年3月期(2020年度)活動報告会/通常総会および落合早苗氏講演会「『なかったことにしたくない』から、次の一歩へ」開催のご案内

 NPO法人HON.jpは6月19日、2021年3月期(2020年度)活動報告会/通常総会(第1部)と、落合早苗氏(O2O Book Biz株式会社 代表取締役)による講演会「『なかったことにしたくない』から、次の一歩へ」(第2部)をオンライン開催します。

NPO法人全般

「NovelJam」と「HON.jp News Blog」が電子出版アワード2018(第12回)候補作品に選出されました

 一般社団法人日本電子出版協会(JEPA)電子出版アワード2018(第12回)に、当法人の展開する事業である「NovelJam」がチャレンジ・マインド賞の候補に、「HON.jp News Blog」がスーパー・コンテンツ賞の候補に選出されました。1人1票、誰でも投票できます。投票期間は2018年11月26日(月)から12月7日(金)23時までです。ぜひ清き1票をお願いいたします。 投票フォームはこ […]

NPO法人全般

自由な創作を脅かす『軽減税率適用を目的とした有害図書基準の作成と「出版倫理コード」の採用』に反対します

〈声明の要旨〉 有害図書の基準を第三者委員会で作成し出版倫理コードを付与することに反対します 出版界は「すべての出版物に対する消費税の軽減税率適用」を求めるべきと考えています  日本独立作家同盟は、著者や読者など、すべての出版に関わる人々を対象に、だれでもどこでも、デジタル・ネットワーク技術を活用した、革新的で自由な出版活動を行える、豊かな社会づくりに貢献する団体です。 &#x300 […]

JEPA公式サイト
NPO法人全般

日本独立作家同盟は、一般社団法人日本電子出版協会(JEPA)の会員になりました

 NPO法人日本独立作家同盟は2018年10月より、一般社団法人日本電子出版協会(JEPA)の会員になりました。役員および正会員の方々は、JEPA会員割引などの優待が受けられます。 JEPAとは?  JEPAは、日本の電子出版を普及・発展させることを目的とし、1986年9月に設立された伝統ある団体です。出版社、メーカー、ソフトハウス、印刷会社など、幅広い業界の会員社が参 […]

hon.jp
NPO法人全般

JEPA主催“温故知新 2004年創刊「hon.jp DayWatch」から見える出版の未来”に理事長 鷹野凌が登壇します

 hon.jpからHON.jp、営利企業から非営利メディアに移行します。EPUBを日本で最初に紹介したのもhon.jp DayWatch、それに触発されてJEPA「EPUB研究会」が発足し、ブラウザへの日本語組版導入になりました。セミナーでは日本独立作家同盟でのHON.jpへの取り組みと、過去に配信されたニュースから「今」そして「未来」が見えるトピックなどをご紹介します。主催は一般社団法人日本電子 […]